* Admin *
山口博愛病院 職員のブログ
病院、関連施設での日々の出来事や、スタッフのお仕事日記などをお伝えして行きます★
月別アーカイブ [ 2012年08月 ]
病院リハビリ室からの眺望 [2012/08/21]
ボランティア活動 その② [2012/08/16]
東日本大震災のボランティアに参加して [2012/08/15]
デイケア体操 [2012/08/14]
# 歩け歩け大会 [2012/08/11]
やっちょる? [2012/08/08]
≪ prev
| 2012年08月 |
next ≫
Pagetop
病院リハビリ室からの眺望
お盆も過ぎ空のく青さが鮮やかになり徐々に秋の気配を感じることができる時期となりましたが、日中はまだまだうんざりするような暑さが続いています。
病院のリハビリ室は4階にある関係で、防府市内の半分をほぼ望め、この時期天候のよい日は 天神山、大平山、江泊山がはっきりと眺められ、普段、居室で過ごされている患者様をリハビリ室へ誘導さた際には「防府市内も随分家が建ったものだ・・・。」とか「昔はよく大平山に登ったものだ・・・。」等々懐かしまれたり、御自分の家のみ方向を眺められたりします。
もう少し涼しくなれば、中庭や病院周辺へ気分転換を兼ね車イス散歩や歩行練習に出たいなと考えながら、昔話に花を咲かせたいる今日この頃です。
[ 2012/08/21 08:46 ]
未分類
|
TB(0)
|
CM(0)
Pagetop
ボランティア活動 その②
東日本大震災から 1年5ヶ月、
あの衝撃は 鮮烈に胸に刻みつけられ
今なお 記憶に新しく 忘れ得ぬものです。
前ページ
で職員の一人が記事を掲載しましたが、
以下は 訪問看護ステーションに属する
宇野看護師がボランティアに訪れた際の報告です。
被災地活動報告
被災後一年経って行ってみたところは、震災直後の生々しさはなく、
ガレキもきちんと片付けられ、道路も補修がしてあり、
教えてもらわなければここに集落、大きな建物があり、防波堤があったことなども
分からないほどに草が覆い、屋敷の基礎部分も隠してしまっていました。
土砂の上、ガレキの上まで草が生え、
初めて行くわたしには、何処で何が起きたのかさえ分からなくなっていました。
ボランティアに向かう車中からは、
美しい入り江と穏やかな海が見えましたが、
あの狭い入口から津波が押し寄せ、山手の方までの家が根こそぎ持って行かれたと聞きました。
仮設に居る方々のためのお茶っこサロン開催上で、
一人のおじいちゃんが「わたしは毎日釣りに行くのが楽しみだった。あの日から海には行かん!」と
さみしそうに言った言葉。
若いお母さんが「津波が来るから逃げよう!」って近所に声かけしながら高台に上り、
後ろを振り返ったとき「津波なんてこない!」って返事した近所の方たちが
家族ごと流されて行くところを目の前で見た。
そして「もうあきらめないと。」という言葉が心に残りました。
ボランティアに出かける朝、夕のミーティングの後、
釜石ベースで活動しているシスターのお祈りのなかで、
(今日のボランティアとして働くわたしたちが、出会った人々にたいして、
故意に傷つけることなく、自分の口を慎むことができます様に。)
という一文が深く心にしみました。
はくあいナース 宇野佳子
私たち職員一同、
被災された皆さまに笑顔が戻る日が
一日でも早く訪れますよう
心よりお祈り申し上げます。
[ 2012/08/16 17:12 ]
ボランティア活動
|
TB(0)
|
CM(0)
Pagetop
東日本大震災のボランティアに参加して
介護老人保健施設はくあいで作業療法士をしています柳井 勇樹です。
以前のことになるのですが、去年の6月に岩手県大槌町のボランティアツアー、今年2月に広島県社会福祉協議会が行っている福島県南相馬市のお茶会サロンに参加させていただきました。
震災の報道をみて、わずかながらも自分に何かできないかという思いで参加させていただきました。
岩手県では、側溝にたまった泥(中に食器など日常で使う物が出てきました。)をスコップでとる作業、福島県では、仮設住宅でお茶会サロン(お好み焼きを焼いてふるまったり、足浴や話しなど)に参加させていただきました。話しを聞いていて、津波で近親者を亡くしたり、原発事故で以前住んでいた場所に住めなくなったりと、つらい経験をしているにも関わらず、笑顔で僕たちに関わっていただきました。僕は、体操や3月も近いので、雛人形を折り紙ブロックで作る作業を一緒に行いました。
実際に行ってみて、自分は何もできなかったのではと考えてしまいますが、実際にお話しや作業を一緒に行っていただいたこと、人のあたたかさに触れたことは、僕の貴重な財産になっています。
今後も、何か関わっていければと思っています。
[ 2012/08/15 08:30 ]
ボランティア活動
|
TB(0)
|
CM(0)
Pagetop
デイケア体操
お盆の間もたくさんの方がデイケアの体操に参加してくださいました
午前中は、お昼前にリズム体操を行っています
7月から9月までは、スマップの代表曲
「世界にひとつだけの花」
です
「ナンバーワンにならなくてもいい
もともと特別なオンリーワン
」
ゆっくりとした親しみやすいリズムで
皆さんきれいに動きが揃っておられます
午後の体操は、8月から10月まで
「棒体操」
を行っています
皆さん巧みに棒を回したり
足で挟んで持ち上げたり、お見事です
いつも3か月後の上達が楽しみですね
修了証書
ももらえます
[ 2012/08/14 16:26 ]
ブログ
|
TB(0)
|
CM(1)
Pagetop
# 歩け歩け大会
外は暑い…
でも運動はしたい…という方のための企画!通所リハご利用者様のために
「第2回歩け歩け大会」を開催しました
目標の距離をきめて(例:富士山コース3776m)目標に向かってわいわい
歩きます!
時には、「あんたもっとしっかり歩かんにゃー!」との叱咤激励も
皆さんには7月の1ヶ月間、しっかり歩いていただきました
中には約10㎞歩いた強者の方も
皆様の頑張りに元気をもらう今日この頃です
僕も負けずにマラソンに向けて頑張ります
[ 2012/08/11 16:30 ]
未分類
|
TB(0)
|
CM(0)
Pagetop
やっちょる?
きのう、8月7日は立秋
暦の上ではもう
秋
なんですね。
連日の30℃越え
夏にも飽きちゃいました
さて、今日は
ちょっとしたイベントがありましたので
ご紹介したいと思います
老人保健施設『はくあい』の2階食堂で
夏祭りの開催
で~す
こちらの写真の人物は
・・・当施設の男性職員です
利用者の皆様にも
ウケたようで
ホッ
「ちょ~るちょる や~ぁちょる 踊っちょる~
見ちょ~る やぁちょ~る 踊っちょる~」
防府市民ならご存知でしょうが、
防府音頭
輪になって踊りました。
以上、
現場からお伝えしました
[ 2012/08/08 16:48 ]
未分類
|
TB(0)
|
CM(0)
Pagetop
|
HOME
|
プロフィール
Author:yamaguchi-hakuai
山口県防府市の
山口博愛病院です。
最新記事
認知症研修 (07/21)
消防訓練 (07/21)
感染研修 (07/18)
現任研修 (07/18)
年度初め式☆~令和5年度~☆ (04/20)
カレンダー
07
| 2012/08 |
09
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
カテゴリ
未分類 (45)
引っ越し (0)
ブログ (13)
ダイエット・代謝の改善 (2)
求人情報 (2)
勉強会 (10)
ボランティア活動 (2)
工事 (4)
季節・イベント (19)
お知らせ・広報 (13)
リンク
山口博愛病院 ホームページ
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
月別アーカイブ
2023/07 (4)
2023/04 (1)
2023/03 (1)
2022/11 (1)
2022/05 (1)
2022/04 (1)
2022/02 (1)
2020/05 (1)
2019/09 (1)
2019/08 (1)
2019/06 (1)
2018/11 (3)
2018/08 (1)
2018/06 (1)
2018/05 (1)
2018/04 (2)
2017/10 (1)
2017/09 (1)
2017/08 (1)
2017/04 (1)
2017/03 (1)
2016/11 (2)
2016/09 (2)
2016/08 (1)
2016/06 (2)
2016/05 (1)
2016/01 (1)
2015/11 (1)
2015/10 (2)
2015/09 (1)
2015/08 (1)
2015/07 (2)
2015/06 (1)
2015/05 (1)
2015/04 (1)
2015/03 (1)
2015/02 (1)
2014/12 (1)
2014/11 (1)
2014/10 (2)
2014/08 (1)
2014/07 (1)
2014/06 (2)
2014/05 (1)
2014/04 (1)
2014/03 (1)
2014/02 (2)
2013/12 (2)
2013/11 (2)
2013/10 (1)
2013/09 (2)
2013/08 (3)
2013/07 (2)
2013/06 (1)
2013/05 (2)
2013/04 (2)
2013/02 (1)
2013/01 (2)
2012/12 (1)
2012/11 (2)
2012/10 (4)
2012/09 (1)
2012/08 (6)
2012/07 (1)
2012/06 (2)
2012/05 (4)
2012/04 (7)
2012/03 (1)
最新コメント
kzthki:デイケア体操 (09/02)
村田博愛病院 スタッフのブログ:診療所です (06/04)
なっぴ:診療所です (06/04)
最新トラックバック
検索フォーム